Server (1)
OpenDolphin のサーバを Debian Etch にセットアップする。
Debian Etch の準備
- 起動時に BIOS を呼び出して,UTC(世界標準時)に時間をあわせておく
- Debian Etch 4.0r1 の CD-ROM から起動
- プロンプトで単純にリターン
- 指示に従ってインストール
- ドメイン名は空白でかまわない
- パーティショニングは「ディスク全体を使う」を選択
- 全てのファイルを一つのパーティションにする
- ホスト名を dolphin とする
- ユーザとして dolphin を作成する
- 追加のパッケージは,全てチェックマークをはずす(はずしても,21個のパッケージがインストールされる)
- login まできたら,ネットワーク等必要な設定をする
- コンソールでは漢字が出ないので,ssh をインストールして,以降は漢字の出るターミナルから設定を続ける
« NetBeans (3) | トップページ | Server (2) »
「OpenDolphin」カテゴリの記事
- WildFly 25 へのアップデート(2021.12.21)
- 13年目の運用まとめ(2021.02.04)
- スタンプの簡易表示(2020.09.04)
- Java 1.8.0_261 での apple.awt.brushMetalLook(2020.07.26)
- Undo の充実 (4) StampEditor, StampTree(2020.07.23)