サーバ速度比較
- ORCA で 429件のレセプト処理にかかった時間を測定してみた
- Core 2 Duo マシンは Pentium 4 マシンより倍くらい早かった
- VirtualPC が思ったより速かった
- レセプト作成で OpenVZ と Xen に倍近い差が生じた。多分,オーバーヘッドの影響が大きい処理が入っているのだろう。
CPU | OS | データチェック | レセプト作成 |
---|---|---|---|
Pentium 4 @2.6GHz | Ubuntu 7.10 + Xen 3.1 | 1' 48" | 2' 35" |
C2D E6550 @2.33GHz | Windows XP + VirtualPC 2007 (VT off) | 1' 14" | 1' 41" |
C2D E6550 @2.33GHz | Windows XP + VirtualPC 2007 (VT on) | 1' 13" | 1' 25" |
C2D E4500 @2.2GHz | Ubuntu 7.10(x86_64) + Xen 3.1 | 1' 03" | 1' 18" |
C2D E7200 @2.53GHz | Ubuntu 8.04(x86_64) + Xen 3.2 | 0' 51" | 1' 02" |
C2D E7200 @2.53GHz | Ubuntu 8.04(x86_64) + OpenVZ | 0' 48" | 0' 37" |
« -wfcwait 10 について | トップページ | 生年月日を年号で »
「サーバ」カテゴリの記事
- サーバの CPU アップグレード(2023.02.11)
- 業務用マシンを ubuntu 20.04 にアップグレード(2023.02.10)
- 自宅サーバのアップデート (2)(2023.02.08)
- 自宅サーバのアップデート (1)(2023.02.07)
- OwnCloud 10.9.0 へのアップグレード(2021.12.23)