カルテ編集画面のスクロール
client/KartePanel3.java の作成
client/KarteEditor.java の編集
KartePanel2 の代わりに,上で作成した KartePanel3 を使用する。また,そのままだとキャレットの位置がテキストの最後になるので,先頭にリセットする。private void initialize2() { stateMgr = new StateMgr(); ////↓カルテ編集画面をカスタマイズ (KartePanel3.java を使用) KartePanel3 kp2 = new KartePanel3(); //KartePanel2 kp2 = new KartePanel2(); ////↑ panel2 = kp2;
private void displayModel() { ・ ・ // 内容を表示する if (model.getModules() != null) { KarteRenderer_2 renderer = new KarteRenderer_2(soaPane, pPane); renderer.render(model); ////↓キャレット位置を先頭にリセット soaPane.getTextPane().setCaretPosition(0); pPane.getTextPane().setCaretPosition(0); ////↑ }
« カルテ表示画面のスクロール | トップページ | スタンプ箱順番入替のインターフェース »
「OpenDolphin」カテゴリの記事
- WildFly 25 へのアップデート(2021.12.21)
- 13年目の運用まとめ(2021.02.04)
- スタンプの簡易表示(2020.09.04)
- Java 1.8.0_261 での apple.awt.brushMetalLook(2020.07.26)
- Undo の充実 (4) StampEditor, StampTree(2020.07.23)