シェーマボックスの多重起動禁止
オリジナルではシェーマボックスを多重起動できるが,当院の診療ではシェーマボックスを頻用するため,画面が重なったシェーマボックスだらけになってしまいがちだった。そこで,多重起動しないように改変していたのだが,一度シェーマボックスを閉じると二度と起動しないようになってしまっていたので直した。
client/Dolphin.java
/** * シェーマボックスを表示する。 */ //// 多重起動しないようにする public void showSchemaBox() { //System.out.println("---------------imageBox=" + imageBox); if (imageBox == null) { imageBox = new ImageBox(); imageBox.setContext(this); imageBox.start(); } else imageBox.enter(); }
client/ImageBox.java
////↓ 多重起動しないための入り口 @Override public void enter() { if (frame != null) { frame.setVisible(true); } } ////↑ public void stop() { //// 多重起動しないようにするので,window を close しても,window は残しておいて,見えなくするだけにする //// if (tabbedPane != null) { //// int cnt = tabbedPane.getTabCount(); //// for (int i = 0; i < cnt; i++) { //// ImagePalette ip = (ImagePalette) tabbedPane.getComponentAt(i); //// if (ip != null) { //// ip.dispose(); //// } //// } //// } frame.setVisible(false); //// frame.dispose(); }
« Snow Leopard へのアップグレード | トップページ | 処方箋にコメント挿入 »
「OpenDolphin」カテゴリの記事
- 運用17年目のまとめ(2025.02.03)
- IME on/off の切換 - その2(2024.12.02)
- OrcaController オルコン(2024.11.28)
- OpenDolphin: java 21 / wildfly 34 への移行(2024.11.08)
- IME on/off の切り替え(2024.09.03)