傷病名編集機能
病名リストの編集を充実させた。
病名部分をダブルクリックすると,病名編集エディタが立ち上がるようにした。(増田内科様のコードを使わせていただきました) | |
分類,転帰部分をダブルクリックすると,それぞれコンボボックスが出る。(以前と同じ動作) | |
開始日,終了日をダブルクリックすると,テキストフィールドが変更可能になる。そこで右クリックするとカレンダーが出る。(以前と同じ動作) | |
右クリックが効くようにした。病名部分を右クリックすると,修飾語メニューがでる。 | |
分類,転帰部分を右クリックすると,それぞれのポップアップメニューが出る。複数選択できるようにしたので,複数選択してから,右クリックのポップアップでまとめて設定することもできる。 | |
オリジナルでは,削除ボタンを押すと有無を言わせず削除されてしまっていたが,すぐに削除しないようにした。削除ボタンを押すと病名は一旦グレーアウト表示になるが,実際には消去されない。セーブする時に初めて実際に消去される。 | |
「取り消し/やり直し」ができるようにした。メモリが許す限り無制限で取り消し可能。カーソルでハイライトされた病名の編集が「取り消し/やり直し」される。全て選択してハイライトすれば,全ての病名の変更を「取り消し/やり直し」できる。 |
編集・作成した部分
- client/DiagnosisDocument.java - 機能を分離してすっきりさせた
- client/DiagnosisDocumentPopupMenu.java - DiagnosisDocument.java から分離
- client/DiagnosisDocumentTableModel.java - DiagnosisDocument.java から分離
- infomodel/DiagnosisLiteModel.java - 新たに作成
- infomodel/RegisteredDiagnosisModel.java - equals メソッドの追加
- client/StampEditorDialog.java - fire で oldValue (boolean isNew) をセット
« テキストスタンプエディターの作成 | トップページ | カレンダーの休日表示 »
「OpenDolphin」カテゴリの記事
- Java 17 への移行(7) - OpenDolphin client の対応 (2023.02.04)
- Java 17 への移行(6) - Hibernate 6 でやらかす(2023.02.03)
- Java 17 への移行(5) - OpenDolphin server の対応(2023.02.02)
- Java 17 への移行(4) - OpenSearch の準備 [ubuntu 編](2023.02.01)
- Java 17 への移行(3) - OpenSearch の準備 [mac 編](2023.01.31)