iMac が起動しなくなる
診療終了後に電源を切った後,作業忘れに気付いてもう一回電源を入れたら,起動の途中でログイン前の青い画面から先に行かなくなった。
診療中に止まったら困るので,年明けに新しいのを買うことにした。業務用としてよく3年間酷使に耐えてくれたと思う。
- 電源ボタンを長押ししてシャットダウン,電源再投入を何回か繰り返してみたが同じ。
- インストール DVD で立ち上げると立ち上がる。ディスクユーティリティーでハードディスクのチェックをしてみたが異常なし。SMARTも「検証済み」となっている。
- 起動時 Cmd-S を押して single mode で起動,fsck してみたが異常なし。
- Cmd-Opt-P+R で PROM クリアしたが効果なし。
- 起動時 Shift を押してセーフモードで起動したら起動した。そこから再起動したらなぜか普通に立ち上がった。
診療中に止まったら困るので,年明けに新しいのを買うことにした。業務用としてよく3年間酷使に耐えてくれたと思う。
« Java update で kCGError が出なくなった | トップページ | 当院のコンピューター(更新) »
「トラブル」カテゴリの記事
- jma-receview が動かなくなった(2023.02.13)
- 自宅サーバのアップデート (1)(2023.02.07)
- Java 17 への移行(6) - Hibernate 6 でやらかす(2023.02.03)
- orca パッチ後の受付トラブル〜原因(2019.07.02)
- orca パッチ後の受付トラブル(2019.07.01)