FileInspector の作成
「新 iMac で画面が広くなった記念改造」の一環として,FileInspector を作った。当院では添書や写真などを /Volumes/Documents/{$id} というフォルダに保存して管理している。FileInspector では,そのフォルダの内容を表示する。 また,ファイルのクリックで qlmanager を呼び出して,QuickLook するようにした。
ついでに,以前作った KickAppleScript.java を,ExecuteScript.java として改造,AppleScript は,ScriptManager を使って,コードを java ソースに組み込むようにした。
FileInspector のファイル名をクリックすると | QuickLook でファイル内容を閲覧することができる |
client/FileInspector.java
util/ExecuteScript.java
« DiagnosisInspector 作成 | トップページ | PvtChecker の見直し »
「OpenDolphin」カテゴリの記事
- Java 17 への移行(7) - OpenDolphin client の対応 (2023.02.04)
- Java 17 への移行(6) - Hibernate 6 でやらかす(2023.02.03)
- Java 17 への移行(5) - OpenDolphin server の対応(2023.02.02)
- Java 17 への移行(4) - OpenSearch の準備 [ubuntu 編](2023.02.01)
- Java 17 への移行(3) - OpenSearch の準備 [mac 編](2023.01.31)