« Mac の JPopupMenu の不具合の回避(2) | トップページ | KarteBean#getEntryCollection("visit") の受付キャンセル対応 »

2011年3月 7日 (月)

シェーマエディタの機能アップ

SchemaEditor に機能を加えた。複数の点を打つ,網を描く,キャンバスの拡大縮小,回転,一部の切り抜き,アンドゥー・リドゥー機能,ツールウインドウの分離など,大幅にコードをいじった。

Schemaeditor

Schemaeditorei

Schemaeditorgianotti

ツールウインドウはキャンバスウインドウに
くっついているが,分離することもできる。

作成例
Erythema infectiosum

作成例
Gianotti-Crosti syndrome


修正履歴

  • 拡大で絵が欠けることがあるのを修正。(2011/3/20)
  • DrawTest.jar ファイルをダブルクリックするとサンプルが起動するようにした。(2011/3/20)
  • フォントサイズが保存されなかったのを修正。(2011/3/26)
  • 拡大・縮小で Stroke が拡大・縮小されないのを修正。(2011/4/15)
  • 小さく切り取った後に拡大すると SchemaCanvas が小さいままになるのを修正。(2011/4/15)

« Mac の JPopupMenu の不具合の回避(2) | トップページ | KarteBean#getEntryCollection("visit") の受付キャンセル対応 »

ダウンロード」カテゴリの記事