シェーマエディタの機能アップ
SchemaEditor に機能を加えた。複数の点を打つ,網を描く,キャンバスの拡大縮小,回転,一部の切り抜き,アンドゥー・リドゥー機能,ツールウインドウの分離など,大幅にコードをいじった。
ツールウインドウはキャンバスウインドウに |
作成例 |
作成例 |
- Mac バージョン(ソース + jar ファイル)
ダウンロード DrawTest-mac.zip (2314.0K) - Windows バージョン(ソース + jar ファイル)
ダウンロード DrawTest-win.zip (2381.3K)jar ファイルは dist フォルダに入っている。Plugin インターフェースの範囲内でコード書いているので,本家 OpenDolphin でも SchemaDraw.jar と差し替えたら動くかもしれない?
修正履歴
- 拡大で絵が欠けることがあるのを修正。(2011/3/20)
- DrawTest.jar ファイルをダブルクリックするとサンプルが起動するようにした。(2011/3/20)
- フォントサイズが保存されなかったのを修正。(2011/3/26)
- 拡大・縮小で Stroke が拡大・縮小されないのを修正。(2011/4/15)
- 小さく切り取った後に拡大すると SchemaCanvas が小さいままになるのを修正。(2011/4/15)
« Mac の JPopupMenu の不具合の回避(2) | トップページ | KarteBean#getEntryCollection("visit") の受付キャンセル対応 »
「ダウンロード」カテゴリの記事
- OpenDolphin-1.3.0.1 ソース公開(2009.03.24)
- ORCA マスター登録ソフト(2009.03.27)
- OpenDolphin-1.3.0.2 ソース公開(2009.09.19)
- 紹介状作成 NeoOffice マクロ(2009.09.21)
- OpenDolphin-1.3.0.3 公開(Java 1.6 専用)(2009.10.29)