« リファクタリングと環境整備(2) | トップページ | リファクタリングと環境整備(4) »

2012年1月28日 (土)

リファクタリングと環境整備(3)

OpenDolphin-1.3.0.7 を NetBeans に取り込んでみる

リファクタリングした OpenDolphin-1.3.0.7 を,Bitbucket から NetBeans に組み込んでみる方法。
  1. NetBeans 7.1 Java EE バージョンをダウンロードして立ち上げる。
  2. メニューから,「チーム」→「Mercurial」→「他をクローン」と選択。
  3. リポジトリ URL を入力して次へ。匿名アクセスなので,ユーザ/パスワードは不要。

    02

  4. Mercurial パスの入力

    03

  5. 出力先ディレクトリを指定。

    04

  6. クローンが開始される。クローン完了ダイアログが出るまで,15〜20分くらいかかる。
  7. クローン完了ダイアログが出たら「プロジェクトを開く」を選択
  8. 「選択したプロジェクトを開きます」ダイアログでは,全てのプロジェクトを選択する
  9. これで,OpenDolphin-1.3.0.7 のダウンロードと NetBeans への取り込みが完了する。

« リファクタリングと環境整備(2) | トップページ | リファクタリングと環境整備(4) »

OpenDolphin」カテゴリの記事