« ファイルサーバのバージョンアップ | トップページ | Mountain Lion 環境整備 »

2012年8月19日 (日)

lucid に orca をインストール

自宅サーバの dom-U に構築した lucid に,orca の インストールとデータ移行を行ってみた。これからしばらくヒマを見て運用テストを続ける予定。

orca のインストール

手順書通りにインストールを進める。

  1. uuid-runtime のインストール
    手順書にはないが,コマンドラインで uuidgen を入力して「コマンドが見つかりません」となる場合はインストールする必要がある。これをインストールしないと,claim 送信時に uuid が文字化けしてしまう。
    # aptitude install uuid-runtime
    
  2. language-support-ja のインストール
    # aptitude install language-support-ja
    
  3. keyring の追加
    # wget -q http://ftp.orca.med.or.jp/pub/ubuntu/archive.key
    # apt-key add archive.key
    
  4. apt-line の追加
    deb http://ftp.orca.med.or.jp/pub/ubuntu lucid4.6 jma
    deb-src http://ftp.orca.med.or.jp/pub/ubuntu lucid4.6 jma
    deb http://ftp.orca.med.or.jp/pub/ubuntu lucid-common jma
    deb-src http://ftp.orca.med.or.jp/pub/ubuntu lucid-common jma
    
  5. パッケージ更新
    # aptitude update
    # aptitude dist-upgrade
    
  6. ORCA インストール
    # aptitude install jma-receipt
    
  7. user,password の追加
    # gluseradd -file /etc/jma-receipt/passwd -p passwd1 ormaster
    # gluseradd -file /etc/jma-receipt/passwd -p passwd2 doctor
    # gluseradd -file /etc/jma-receipt/passwd -p passwd3 jimu
     :
    

プリンタインストール

  1. 上記のインストールでは,cups のサーバーはインストールされない。当院では brother の非ポストスクリプトプリンタを使用しているので,cups サーバをインストールして,印刷できるように設定する。
    なお,poppler-data をインストールしないと,cups で日本語フォントがプリントできない
    $ sudo aptitude install cups poppler-data
    
    cupsd.conf の設定
    $ cat /etc/cups/cupsd.conf
    #
    # Sample configuration file for the CUPS scheduler.  See "man cupsd.conf" for a
    # complete description of this file.
     :
    Listen orca:631    # orca のホストアドレス
     :
    # Restrict access to the server...
    <Location />
      Order allow,deny
      Allow @Local
     </Location>
    
    # Restrict access to the admin pages...
    <Location /admin>
      Order allow,deny
      Allow @Local
    </Location>
    
    # Restrict access to configuration files...
    <Location /admin/conf>
      AuthType Default
      Require user @SYSTEM
      Order allow,deny
      Allow @Local
    </Location>
     :
    MaxJobs 0
    
  2. ブラザーのホームページから,linux-brjprinter-installer をとってくる。説明にしたがってインストールする。
    $ gunzip linux-brjprinter-installer-x.x.x-x.gz
    $ sudo su
    # bash linux-brjprinter-installer-x.x.x-x HL-5250DN
     :
    インストールしますか? [y/N] ->y
     :
    上記使用許諾に同意しますか? [Y/n] ->y
     :
    Device URIを指定しますか? [y/N] ->y
     :
    0: socket
    1: http
    2: ipp
    3: lpd
    4: beh
    5: scsi
    6: lpd://BRN001XXX/BINARY_P1
    7 (I): IPアドレスの指定使用する
    Device URIの番号を選択してください。 ->7
    ご使用のプリンタ/MFCのIPアドレスを指定してください。->192.168.1.xxx
    テスト印刷を実行しますか? [y/N] ->y
    wait 5s.
    lpr -P HL5250DN /usr/share/cups/data/testprint
    
  3. cupsd をリロードして,ブラウザから https://orca:631/admin にアクセス
  4. 「プリンターの追加」をクリック
  5. 認証は root とパスワードを入力。「発見されたネットワークプリンター」にプリンタが出てくるが,これをつかうとうまくいかない(Unable to locate printer 'BRN001XXXX'! となる)。socket://192.168.1.xxx を指定して手動でプリンタ追加する。ORCA の設定に合わせた名前のプリンタを登録する。( lp1,lp2 等)

データベース移行

  1. hardy で pg_dump
    $ pg_dump -Fc -f orca_db.dump
    
  2. lucid で pg_restore。この時,createdb にオプションが必要。
    $ sudo /etc/init.d/jma-receipt stop
    $ dropdb orca
    $ createdb -lC -Ttemplate0 -EEUC-JP orca
    $ pg_restore -d orca orca_db.dump
    
  3. 構造変換スクリプト
    $ sudo bash /usr/lib/jma-receipt/bin/jma-receipt-db-setup.sh
     :
    Very Good!
    Done. Completed.
    
  4. スキーマチェックスクリプト
    $ wget http://ftp.orca.med.or.jp/pub/etc/jma-receipt-dbscmchk.tgz
    $ tar xvzf jma-receipt-dbscmchk.tgz
    $ cd jma-receipt-dbscmchk
    $ sudo bash jma-receipt-dbscmchk.sh
     :
     データベースの整合性チェックは正常に終了しました。    
    
  5. プログラム更新とマスタ更新

帳票のインストール

  1. 公開帳票のインストール
    $ for d in `ls` ; do cd $d ; sudo bash install.sh ; cd ../ ; done
    
  2. 地方公費
  3. sky.sh 様のカスタマイズ帳票

その他

  • claim server の起動設定
    $ dpkg-reconfigure jma-receipt
    
  • jma-receview のインストール
  • postgres の外部からのアクセス受け入れ
    /etc/postgres/8.4/postgres.conf
    listen_address = '*'
    
    /etc/postgres/8.4/pg_hba.conf
    host  all  all 192.168.1.0/24  trust
    

« ファイルサーバのバージョンアップ | トップページ | Mountain Lion 環境整備 »

ORCA」カテゴリの記事