orca api の仕様変更(4)
- ORCA の 2014/11/25 の orca api の仕様変更でもう一つ不具合がおきた。初診で受給者番号未記入の生保の患者さんを受け付けた際に,保険組み合わせが 0000 となってしまった。
受付の CLAIM では,受給者番号未記入の場合 "mikinyu" という文字列が送られてくる。これまではこれをそのまま api に送っても大丈夫だったが,仕様変更で受け付けなくなってしまった。受給者番号が "mikinyu" の場合,空文字 "" に置き換えるようにした。OrcaApiElementXml2.java
public static class PublicInsurance_Information extends Element { : for(PVTPublicInsuranceItemModel m : models) { : // 生保受給者番号未記入の場合,"mikinyu" という文字列が入っているが,2014/11/25 の orca api 仕様変更で受け付けなくなった String jukyushaBango = "mikinyu".equals(m.getRecipient())? "" : m.getRecipient(); record.addContent(new Element("PublicInsuredPerson_Number").setAttribute("type", "string").addContent(jukyushaBango)); :
- さらに,保険証忘れで自費受付した初診患者さんの場合,保険者番号「9999」,保険記号・番号「記載なし」という文字列が送られてくることも判明し,これも対応した。
public static class HealthInsurance_Information extends Element { : // 自費の場合は,Number "9999",Person_Symbol および Person_Numver に "記載なし" という文字列が入っているが,2014/11/25 の orca api 仕様変更で受け付けなくなった String number = "9999".equals(model.getInsuranceNumber())? "" : model.getInsuranceNumber(); String personSymbol = "記載なし".equals(model.getClientGroup())? "" : model.getClientGroup(); String personNumber = "記載なし".equals(model.getClientNumber())? "" : model.getClientNumber(); : addContent(new Element("InsuranceProvider_Number").setAttribute("type", "string").addContent(number)); addContent(new Element("HealthInsuredPerson_Symbol").setAttribute("type", "string").addContent(personSymbol)); addContent(new Element("HealthInsuredPerson_Number").setAttribute("type", "string").addContent(personNumber)); :
« orca api の仕様変更(3) | トップページ | Yosemite で Server.app (v3.2.2) の postgres を起動する »
「OpenDolphin」カテゴリの記事
- 運用17年目のまとめ(2025.02.03)
- IME on/off の切換 - その2(2024.12.02)
- OrcaController オルコン(2024.11.28)
- OpenDolphin: java 21 / wildfly 34 への移行(2024.11.08)
- IME on/off の切り替え(2024.09.03)