Java 1.8 対応
java 1.7 がまもなくサポート終了になるらしいので,java 1.8 に移行した。
OpenDolphin の方は少し変更が必要であった。
クライアント
今使っている monsiaj-20130418(改)は java 1.8 でも普通に動いた。OpenDolphin の方は少し変更が必要であった。
- java 1.7 では javafx を使うのに設定が必要であったが,java 1.8 では不要になった。
- SchemaEditorImpl を javafx 8 に合わせて書き直した。
- Platform.runLater で SchemaEditorImpl を呼び出す際に,Platform.setImplicitExit(false) にセットしておかないと,最初に SchemaEditorImpl を立ち上げて終了した後,JavaFX application thread も終了してしまって,以後 SchemaEditorImpl が立ち上がらなくなってしまう。SettingForMac で JFXPanel() しているところで設定するようにした。
// necessary to initialize JavaFX Toolkit new JFXPanel(); // JavaFX thread が SchemaEditor 終了後に shutdown してしまわないようにする Platform.setImplicitExit(false);
- com.apple.eawt パッケージがビルド時に認識されない。
open/dolphin/ui/SettingForMac.java:[3,30] エラー: パッケージcom.apple.eawt.AppEventは存在しません
pom.xml の compilerArguments に -Dignore.symbol.file を付けるとビルドできるようになる。<plugin> <groupId>org.apache.maven.plugins</groupId> <artifactId>maven-compiler-plugin</artifactId> <version>2.3.2</version> <configuration> <source>1.8</source> <target>1.8</target> <compilerArgument>-XDignore.symbol.file</compilerArgument> </configuration> </plugin>
サーバ
ソースの変更は特に必要なかった。- dolphin サーバ (ubuntu 12.04) に java 8 をインストールする手順。
$ sudo aptitude install python-software-properties 以下の新規パッケージがインストールされます: python-pycurl{a} python-software-properties unattended-upgrades{a} : python-software-properties (0.82.7.7) を設定しています ... $ sudo add-apt-repository ppa:webupd8team/java You are about to add the following PPA to your system: Oracle Java (JDK) Installer (automatically downloads and installs Oracle JDK7 / JDK8 / JDK9). There are no ac : Press [ENTER] to continue or ctrl-c to cancel adding it : gpg: 読込み: 1 (RSA: 1) OK $ sudo aptitude update : $ sudo aptitude install oracle-java8-installer : $ ls -l /usr/lib/jvm lrwxrwxrwx 1 root root 20 10月 25 2012 java-1.6.0-openjdk-amd64 -> java-6-openjdk-amd64/ lrwxrwxrwx 1 root root 20 1月 17 2013 java-1.7.0-openjdk-amd64 -> java-7-openjdk-amd64/ drwxr-xr-x 7 root root 4096 2月 15 13:25 java-6-openjdk-amd64/ drwxr-xr-x 3 root root 4096 1月 20 2013 java-6-openjdk-common/ drwxr-xr-x 7 root root 4096 2月 15 13:24 java-7-openjdk-amd64/ drwxr-xr-x 8 root root 4096 3月 12 20:32 java-8-oracle/ $ sudo update-alternatives --config java alternative java (/usr/bin/java を提供) には 3 個の選択肢があります。 選択肢 パス 優先度 状態 ------------------------------------------------------------ 0 /usr/lib/jvm/java-8-oracle/jre/bin/java 1062 自動モード 1 /usr/lib/jvm/java-6-openjdk-amd64/jre/bin/java 1061 手動モード * 2 /usr/lib/jvm/java-7-openjdk-amd64/jre/bin/java 1051 手動モード 3 /usr/lib/jvm/java-8-oracle/jre/bin/java 1062 手動モード 現在の選択 [*] を保持するには Enter、さもなければ選択肢の番号のキーを押してください: 0 update-alternatives: /usr/bin/java (java) を提供するために 自動モード で /usr/lib/jvm/java-8-oracle/jre/bin/java を使います。 $ java -version java version "1.8.0_40" Java(TM) SE Runtime Environment (build 1.8.0_40-b25) Java HotSpot(TM) 64-Bit Server VM (build 25.40-b25, mixed mode) $ sudo reboot
- リブート後ログを見ると java 1.8 でサーバが立ち上がっていることが確認できる。
2015-03-12 20:42:46,863 DEBUG [org.jboss.as.config] (MSC service thread 1-6) Configured system properties: [Standalone] = : java.ext.dirs = /usr/lib/jvm/java-8-oracle/jre/lib/ext:/usr/java/packages/lib/ext java.home = /usr/lib/jvm/java-8-oracle/jre : java.runtime.name = Java(TM) SE Runtime Environment java.runtime.version = 1.8.0_40-b25 java.specification.name = Java Platform API Specification java.specification.vendor = Oracle Corporation java.specification.version = 1.8 : java.version = 1.8.0_40 java.vm.info = mixed mode java.vm.name = Java HotSpot(TM) 64-Bit Server VM java.vm.specification.name = Java Virtual Machine Specification java.vm.specification.vendor = Oracle Corporation java.vm.specification.version = 1.8 java.vm.vendor = Oracle Corporation
« 受付情報の扱い | トップページ | monsiaj を更新 »
「OpenDolphin」カテゴリの記事
- Java 17 への移行(7) - OpenDolphin client の対応 (2023.02.04)
- Java 17 への移行(6) - Hibernate 6 でやらかす(2023.02.03)
- Java 17 への移行(5) - OpenDolphin server の対応(2023.02.02)
- Java 17 への移行(4) - OpenSearch の準備 [ubuntu 編](2023.02.01)
- Java 17 への移行(3) - OpenSearch の準備 [mac 編](2023.01.31)