« サーバの dom0 を ubuntu 14.04 にアップグレード | トップページ | domU の orca サーバ 12.04 を 14.04 にアップグレード »

2015年4月16日 (木)

domU の dolphin サーバ 12.04 を 14.04 にアップグレード

まずは autoremove
$ sudo apt-get autoremove
しかる後にアップグレード。
$ sudo do-release-upgrade
java 1.8 は PPA でインストールしていたので,do-release-upgrade の際には停止される。
リポジトリ情報のアップデート
サードパーティが提供するリポジトリを使わない設定にしました
sources.list にあるサードパーティが提供するリポジトリを使わない設定にしました。アップグレード完了後、'ソフトウェアソース'
ツールもしくはパッケージマネージャーを使って再び利用可能な設定にすることができます。
続けるには [ENTER] キーを押してください
postgres が 9.1 から 9.3 にアップグレードされるので,これも後で設定が必要になる。
メジャーバージョン 9.1 はもはや使われません
PostgreSQL バージョン 9.1 は既に使われなくなっていますが、サーバおよびクライアント用パッケージがインス
  :
詳細は /usr/share/doc/postgresql-common/README.Debian.gz を参照してください。
アップグレードは下のようなエラーメッセージを出して終了する
致命的なエラーが起こりました
dpkg: error processing package postgresql (--configure):
 依存関係の問題 - 設定を見送ります
処理中にエラーが発生しました:
 postgresql-client-9.3
 postgresql-9.3
 postgresql
アップグレードが完了しました
アップグレードは完了しましたが、アップグレード中にいくつかのエラーが発生しました。
続けるには [ENTER] キーを押してください
=== Command detached from window (Sun Apr  5 09:03:08 2015) ===
=== Command terminated with exit status 1 (Sun Apr  5 09:03:08 2015) ===
ここで,ESC キーを押して
Press x to destroy or r to resurrect window
x でぬけて,新しい kernel で再起動する。 再起動したら,まず postgresql-9.1 を削除する。postgresql-9.1 を削除すると,postgresql-9.3 の設定も行われる。
$ sudo service postgresql stop
$ sudo aptitude purge postgresql-9.1
データベースを pg_upgradecluster でアップグレードしようとすると,ものすごく時間がかかってしまうので,dump から戻すようにする。(pg_upgradecluster では1時間以上たっても終わらなかったが,dump から戻したら 10分で終了した) なお,dump を戻すときは posgresql.conf で fsync = off にしておくと時間の節約になる。
$ sudo -u postgres createuser --super dolphin
$ createdb dolphin
$ psql -c "alter user dolphin with password ''"
$ pg_restore -Fc -d dolphin dolphin_db.dump
java 1.8 の apt line を再有効化する。 /etc/apt/sources.list.d/webupd8team-java-precise.list のファイルネームを変更し,先頭の # を除去して有効化する。*.distUpgrade は削除する。
$ cd /etc/apt/sources.list.d/
$ sudo mv webupd8team-java-precise.list webupd8team-java-trusty.list
$ sudo rm webupd8team-java-precise.list.distUpgrade
$ sudo vi webupd8team-java-trusty.list
$ sudo aptitude update
$ sudo aptitude upgrade
$ sudo update-alternative --config java
以上で ubuntu 14.04 へのアップグレードは完了。

« サーバの dom0 を ubuntu 14.04 にアップグレード | トップページ | domU の orca サーバ 12.04 を 14.04 にアップグレード »

OpenDolphin」カテゴリの記事