AppleScriptEngine
El Capitan に移行したところ,AppleScript のスクリプトエンジンが使えなくなった。これは以下のようにすると使えるようになる。
- client/src/resources/META-INF/services というフォルダを作って,以下の1文を書いた "javax.script.ScriptEngineFactory" というファイル名のファイルを作る。
$ cat javax.script.ScriptEngineFactory apple.applescript.AppleScriptEngineFactory
- new ScriptEngineManager().getEngineByName("AppleScript") となっているところを "AppleScriptEngine" にする。
return new ScriptEngineManager().getEngineByName("AppleScriptEngine").eval(code);
« El Capitan に移行 | トップページ | 8年目の運用まとめ »
「OpenDolphin」カテゴリの記事
- 運用17年目のまとめ(2025.02.03)
- IME on/off の切換 - その2(2024.12.02)
- OrcaController オルコン(2024.11.28)
- OpenDolphin: java 21 / wildfly 34 への移行(2024.11.08)
- IME on/off の切り替え(2024.09.03)