« 8年目の運用まとめ | トップページ | iMac のヒンジが折れる »

2016年2月29日 (月)

Ethernet が突然つながらなくなる

今朝,いつもどおり院長室の imac を起動したら,ネットワークがつながらなかった。ケーブルを挿し直したり,再起動したりしてみたがダメで,システム情報のハードウェアの "Ethernet カード" を見てみたら,
このコンピューターには、PCI Ethernetカードが取り付けられていないようです
との表示。当院では wifi は使わないことにしているが,こういう場合なので,診察室の imac をテザリングにしてネットに接続,ググってみたところ,なんとソフトウェアの問題だった。
https://discussionsjapan.apple.com/thread/10171150
知らないうちに /System/Library/Extensions/AppleKextExcludeList.kext が書き換えられて,ether ドライバをブラックリストに載せてしまうため,ドライバがロードできなくなるということだった。幸い,診察室の imac はネットにつながっていたので,慌てて自動アップデートを切って調査開始。
/System/Library/Extensions/AppleKextExcludeList.kext/Contents/version.plist によると
診察室:3.27
院長室:3.28.1
で,確かにバージョンが上がっていた。
院長室の imac を ⌘-R を押してリカバリモードで起動,診察室の imac から持ってきたバージョン 3.27 のファイルをターミナルでバージョン 3.28.1 と入れ替え,kext キャッシュを消去して再起動したら無事つながるようになった。
# cd /Volumes/MacintoshHD/System/Library/Extensions/
# rm -rf AppleKextExcludeList.kext
# cp -r /Volumes/MacintoshHD/Users/xxx/AppleKextExcludeList.kext .
# rm -rf /Volumes/MacintoshHD/System/Library/Caches/com.apple.kext.caches
今回は診察室の imac が無事だったので助かったが,同時に入れ替わっていたらと思うと背筋が寒くなった。こういうときのために,非常用非公開 wifi ネットワークを作ることにした。

  1. 追記1
    さらに調べてみたら,アップルから公式の対処法が出ていた
    https://support.apple.com/en-us/HT6672
    $ sudo softwareupdate --background 
    
    これで,AppleKextExcludeList.kext が version 3.28.2 になる。
  2. 追記2
    /Library/Receipts/InstallHistory.plist を調べてみたところ,2/27(土)の 1:37 am に問題の 3.28.1 が勝手にインストールされていた。そういえば,院長室の imac が,金曜日に設定をいじったせいでバックアップ後のシャットダウンに失敗していて,土曜の朝まで電源がつきっぱなしになっていたのを思い出した。そしてその日に限って,夜中にバグ入り security update が発行されていたという・・・何という運の悪さ。

« 8年目の運用まとめ | トップページ | iMac のヒンジが折れる »

トラブル」カテゴリの記事