« スタンプをダブルクリックで入力 | トップページ | ウインドウのデザイン変更 »

2016年12月11日 (日)

ダブルクリックでスタンプ入力2

スタンプ箱からダブルクリックでスタンプを入力する方法がかなり気に入ったので,他のカルテのスタンプも入力できるようにした。
  • static 変数 "ChartImpl.allCharts","EditorFrame.allEditorFrames" の List に,ウインドウが activate された順番を保持するようにした。つまり,List の先頭をとると一番手前のウインドウが取れるようにした。
  • これを利用して,ダブルクリックで,一番手前のウインドウにスタンプが挿入されるようにした。スタンプ箱のスタンプと,Viewer のカルテのスタンプをダブルクリックすると,DiagnosisDocument あるいは入力中の EditorFrame にスタンプが入力される。
  • ダブルクリックしてからドラッグしてしまうと,スタンプが両方のイベントを受けてしまうので,ダブルクリック後 50 ms 以内にマウスが動いたら,ダブルクリックのイベントはキャンセルするようにした。
  • 編集中の EditorFrame のスタンプをダブルクリックした場合は,これまで通りスタンプエディタが立ち上がる。
  • 病名入力の場合は,「左右」「の疑い」などの修飾語を,ダブルクリック入力直後にショートカットで入力できるようにした。これまでは「ドラッグ&ドロップ→病名選択→ショートカットキー」だったのが,「ダブルクリック→ショートカットキー」で入力できるようになった。
自分だけ使うなら,こんな変な入力方法に改造してもOK。(変更部分まとめ

« スタンプをダブルクリックで入力 | トップページ | ウインドウのデザイン変更 »

OpenDolphin」カテゴリの記事