« 2017年4月 | トップページ | 2017年9月 »

2017年6月

2017年6月19日 (月)

Windows 10 マシンが突然再起動する

今月から突然事務で使っている Windows 10 マシンが勝手に再起動するようになった。事務からの報告によると,しばらく問題なく動いていても,突然入力を受け付けなくなって,その後画面が乱れて再起動してしまうとのことであった。Windows 10 マシン3台が同じ症状であったことから,ソフトウェアの問題と考えられた。

まずは,何が起きているかを確認するために,再起動時にエラーメッセージを残すように設定し,問題が起きたときに見せてもらうことにした。「起動と回復」の「自動的に再起動する」のチェックを外すと,再起動の前にエラーメッセージを表示して止まるようになる。

Reboot

その結果,ブルースクリーンで以下のエラーが確認できた。
VIDEO_TDR_FAILURE (igdkmd64.sys)

当院の Windows マシンはオンボードグラフィック (インテル) を使っている。システムアップデートの時点で,インテルチップセットのビデオドライバがコンフリクトするようになったようだ。 ドライバのアップデートを捜してみたが,古いマシンなので,既にドライバは古いまま放置状態。仕方がないので,Microsoft 基本ドライバを使うことにした。

  • ドライバを外すと画面が真っ黒になるので,あらかじめ電源スイッチで電源オフできるようにしておく。
  • ビデオドライバを外す。

    0003

  • 画面が真っ黒になるので,少し待ってからスイッチオフ,その後スイッチオン。
  • 再起動後,自動的に元のドライバに更新されてしまうが,「ドライバーを元に戻す」が選択できるようになる。

    0004

  • ドライバーを元に戻すと,Microsoft 基本ディスプレイアダプターがインストールされる。

    0006

これにて症状は再現しなくなった。ビデオパフォーマンスについても,業務用に使うのであれば,基本ドライバで十分なようだ

« 2017年4月 | トップページ | 2017年9月 »