« サーバの dom0 を ubuntu 16.04 にアップグレード | トップページ | domU の dolphin サーバを ubuntu 16.04 にアップグレード »

2018年1月12日 (金)

domU の owncloud サーバを ubuntu 16.04 にアップグレード

domU で運用している自宅サーバの owncloud を ubuntu 16.04 にアップグレードした。
  1. autoremove
    $ sudo apt-get autoremove
    
  2. postgres のデータベースをバックアップ
    $ pg_dump -Fc owncloud > owncloud.dump
    
  3. owncloud を削除する
    $ sudo aptitude purge owncloud
    $ sudo rm /etc/apt/sources.list.d/owncloud.list
    
  4. do-release-upgrade
    $ sudo do-release-upgrade
     :
    設定ファイル '/etc/apache2/sites-available/default-ssl.conf'
     ==> これはインストールしてから (あなたかスクリプトによって) 変更されています。
     ==> パッケージ配布元が更新版を提供しています。どうしますか? 
    → N
     :
    廃止されたメジャーバージョン 9.3
    既存のクラスタがアップグレードされた後に、postgresql-9.3 および postgresql-client-9.3 パッケージを削除する必要があります。
    → <了解>
     :
    設定ファイル /etc/postgresql-common/createcluster.conf の新しいバージョン(/tmp/postgresql-common.4RBMXy) が利用可能ですが、現在インストールされているバージョンは、ローカルで変更されています。変更された設定ファイル createcluster.conf について何を行いたいですか? 
    → パッケージメンテナのバージョンをインストール
     :
    システムのアップグレードが完了しました。
    'Y' を選択すると再起動します。
    続行する[yN]
    
  5. postgresql-9.3 の削除と 9.5 のインストール
    $ sudo purge postgresql-9.3 postgresql-client-9.3
    $ sudo aptitude install postgresql
    
  6. postgresql の設定
    $ sudo vi /etc/postgresql/9.5/main/postgresql.conf
    listen_addresses = '*' ←コメントを解除し、''内を * に修正
    
    $ sudo vi /etc/postgresql/9.5/main/pg_hba.conf
    # IPv4 local connections:
    host    all             all             127.0.0.1/32            trust
    # IPv6 local connections:
    host    all             all             ::1/128                 trust
    
  7. カーネルアップグレード,再起動
    $ sudo apt-get install linux-generic
    
  8. データベースを dump から戻す
    $ sudo -i
    # su - postgres
    $ psql 
    postgres=# CREATE USER a_user WITH PASSWORD 'a_passwd';
    postgres=# CREATE DATABASE owncloud TEMPLATE template0 ENCODING 'UNICODE';
    postgres=# ALTER DATABASE owncloud OWNER TO a_user;
    postgres=# GRANT ALL PRIVILEGES ON DATABASE owncloud TO a_user;
    postgres=# \q
    $ pg_restore -d owncloud owncloud.dump
    
  9. owncloud のレポジトリを設定する
    $ curl https://download.owncloud.org/download/repositories/stable/Ubuntu_16.04/Release.key | sudo apt-key add -
    # echo 'deb http://download.owncloud.org/download/repositories/stable/Ubuntu_16.04/ /' > /etc/apt/sources.list.d/owncloud.list
    
  10. owncloud のインストール
    $ sud aptitude update
    $ sudo aptitude install owncloud-files
    
  11. maintenance モードに設定
    $ sudo vi /var/www/owncloud/config/config.php
     'maintenance' => true,
    
  12. php のインストール
    $ sudo aptitude install php php7.0-pgsql php-bz2 php-curl php-gd php-imagick php-intl php-mbstring php-xml php-zip libapache2-mod-php
    
  13. owncloud.conf の有効化と apache2 のリロード
    $ sudo a2enconf owncloud
    $ sudo service apache2 reload
    
  14. maintenance モードを解除
    $ sudo vi /var/www/owncloud/config/config.php
     'maintenance' => false,
    
  15. あとは,ブラウザからアクセスして,「アップデートを開始」をクリック。無事 ubuntu 16.04 + owncloud 10.0.4 にアップデートされた。

« サーバの dom0 を ubuntu 16.04 にアップグレード | トップページ | domU の dolphin サーバを ubuntu 16.04 にアップグレード »

サーバ」カテゴリの記事