サーバの dom0 を ubuntu 18.04 にアップグレード
サーバの xen dom0 を ubuntu 18.04 にアップグレードした。16.04 の時と同じように do-release-upgrade した。
- 準備と do-release-upgrade
$ sudo aptitude update ; sudo aptitude upgrade $ sudo apt-get autoremove $ sudo do-release-upgrade : アップグレードを開始しますか? 3 個のインストール済みパッケージは Canonical によってサポートされなくなりました。ただしコミュニティからのサポートは受けることができます。 6 個のパッケージが削除されます。 204 個の新規パッケージがインストールされます。 518 個のパッケージがアップグレードされます。 合計 384 M をダウンロードする必要があります。 このダウンロードは約 3 分 かかります。 アップグレードをインストールするのに数時間かかることがあります。ダウンロードが完了してしまうと、処理はキャンセルできません。 続行する[yN] 詳細 [d]y : アップグレードを完了するには再起動が必要です。 'Y' を選択すると再起動します。 続行する[yN] y
- 再起動後に uname でカーネルを確認
$ uname -r 4.15.0-70-generic
/etc/default/grub.d/xen.cfg を見ると,XEN_OVERRIDE_GRUB_DEFAULT=1 を設定しなくても xen でブートされるようになっていた
- 起動時に Running /scripts/local-premount で 30秒間固まってしまう /etc/initramfs-tools/conf.d/resume のバグの workaround
RESUME=UUID=xxxx を RESUME=noneに 書き換えて sudo update-initramfs -u する。$ cat /etc/initramfs-tools/conf.d/resume RESUME=none $ sudo update-initramfs -u
« WildFly18 へのアップデート | トップページ | domU の orca サーバを ubuntu 18.04 にアップグレード »
「サーバ」カテゴリの記事
- サーバの CPU アップグレード(2023.02.11)
- 業務用マシンを ubuntu 20.04 にアップグレード(2023.02.10)
- 自宅サーバのアップデート (2)(2023.02.08)
- 自宅サーバのアップデート (1)(2023.02.07)
- OwnCloud 10.9.0 へのアップグレード(2021.12.23)