domU の owncloud サーバを ubuntu 18.04 にアップグレード
xen domU で運用している自宅サーバの owncloud を ubuntu 18.04 にアップグレードした。これで全ての xenial を bionic にアップグレード完了。
- 準備ˀ
$ sudo aptitude update $ sudo aptitude upgrade $ sudo apt-get autoremove
- postgres のデータベースをバックアップ
$ pg_dump -Fc owncloud > owncloud.dump
- owncloud を削除する
$ sudo aptitude purge owncloud-files $ sudo rm -rf /var/www/owncloud/apps $ sudo rm -rf /var/www/owncloud/config $ sudo rm /etc/apt/sources.list.d/owncloud.list
- postgres を削除する
$ sudo aptitude purge postgresql-9.5 postgresql-client-9.5
- do-release-upgrade
$ sudo do-release-upgrade : システムのアップグレードが完了しました。 'Y' を選択すると再起動します。 続行する[yN]
- postgresql-10 のインストール
$ sudo aptitude install postgresql
- postgresql の設定
$ sudo vi /etc/postgresql/10/main/postgresql.conf listen_addresses = '*' $ sudo vi /etc/postgresql/10/main/pg_hba.conf # IPv4 local connections: host all all 127.0.0.1/32 trust # IPv6 local connections: host all all ::1/128 trust
- 古いまま残っている php モジュールを探して 7.2 にバージョンアップ
$ aptitude search php | grep -e '^i' $ sudo aptitude install php-pgsql php-curl php-readline
- php を a2enmod
$ sudo a2enmod php7.2 $ sudo systemctl reload apache2
- データベースを dump から戻す
$ sudo -i # su - postgres $ psql postgres=# CREATE USER a_user WITH PASSWORD 'a_passwd'; postgres=# CREATE DATABASE owncloud TEMPLATE template0 ENCODING 'UNICODE'; postgres=# ALTER DATABASE owncloud OWNER TO a_user; postgres=# GRANT ALL PRIVILEGES ON DATABASE owncloud TO a_user; postgres=# \q $ pg_restore -Fc -d owncloud owncloud.dump
- owncloud のレポジトリを設定する
$ curl https://download.owncloud.org/download/repositories/production/Ubuntu_18.04/Release.key | sudo apt-key add - $ sudo sh -c "echo 'deb http://download.owncloud.org/download/repositories/production/Ubuntu_18.04/ /' > /etc/apt/sources.list.d/owncloud.list"
- owncloud のインストール
$ sudo aptitude update $ sudo aptitude install owncloud-files $ sudo systemctrl reload apache2
- config.php に memcache.local の設定
'memcache.local' => '\OC\Memcache\APCu',
- cron の設定
$ sudo -u www-data sh -c "echo '7,22,37,52 * * * * php occ system:cron > /dev/null 2>&1' | crontab"
- あとは,ブラウザからアクセスして,「アップデートを開始」をクリック。無事 ubuntu 18.04 + owncloud 10.3.1 にアップデートされた。
« domU の dolphin サーバを ubuntu 18.04 にアップグレード | トップページ | 12年目の運用まとめ »
「サーバ」カテゴリの記事
- サーバの CPU アップグレード(2023.02.11)
- 業務用マシンを ubuntu 20.04 にアップグレード(2023.02.10)
- 自宅サーバのアップデート (2)(2023.02.08)
- 自宅サーバのアップデート (1)(2023.02.07)
- OwnCloud 10.9.0 へのアップグレード(2021.12.23)