« Java 17 への移行(6) - Hibernate 6 でやらかす | トップページ | 15年目の運用まとめ »

2023年2月 4日 (土)

Java 17 への移行(7) - OpenDolphin client の対応

  • Java 8 では JavaFX が同梱されていたが、Java 17 では openjfx を maven で導入する必要がある
  • JavaFX8 の com.sun.javafx パッケージが全て javafx パッケージに統一されていた。
  • com.apple.eawt パッケージが使えなくなったが、これは大分前に open.dolphin.ui.desktop パッケージにまとめてあったので、java.awt.desktop に切り替えて対応できた。
  • com.apple.laf を extends できなくなったので、使わなくてもいいようにコードを書き直した。
  • トラックパッドを触っている状態を検出するのに jnilib を使っていた。この機会に jni を使わなくても動作するように、コードを工夫して書き直した。
  • monsiaj-pns と同じく、pom.xml でアプリを作れるようにした。monsiaj、opendolphin それぞれのアプリ内部で専用の jre が走っている状態で、贅沢な時代になったものだと思う。
  • apple.awt.brushMetalLookapple.awt.transparentTitleBar として復活していた。とてもうれしい。さらに、apple.awt.fullWindowContentapple.awt.windowTitleVisible なるプロパティもできて、java 1.8 では作れなかった素敵なタイトルバーが作れるようになってた。
Login Stampbox

Java 17 への完全移行が完了し、これで来るべき apple silicon 時代にも対応できるようになったと思う。


WildFly アップデート記録

  • 2008年 JBossAS 4.0.5
  • 2009年 JBossAS 4.2.3
  • 2010年 JBossAS 5.1.0
  • 2013年 JBossAS 7.1.4
  • 2015年 WildFly 8.2.1
  • 2017年 WildFly 10.2.0
  • 2019年 WildFly 18.0.1
  • 2021年 WildFly 25.0.2
  • 2023年 WildFly 27.0.2

« Java 17 への移行(6) - Hibernate 6 でやらかす | トップページ | 15年目の運用まとめ »

OpenDolphin」カテゴリの記事