促音拗音の検索
マイナンバーカードになってから、「ショウジ」さんが「シヨウジ」さんで読み込まれている場合はどうしたらよいかと、事務から相談を受けた。拗音促音は、結構適当に登録されているようだ。マイナンバーカードが「シヨウジ」さんになっているのであれば、それを勝手に「ショウジ」さんに変えるわけにもいかないので、そのまま登録してもらうことにした。
そうすると問題になるのが、OpenDolphin での検索である。「ショウジ ショウタ」さんを検索したとき、「シヨウジ シヨウタ」さんも、「ショウジ シヨウタ」さんも、「シヨウジ ショウタ」さんもヒットするようにしなければならない。つまり、促音拗音があった場合、それぞれ大きい場合、小さい場合の全ての組合せを数え上げて検索する必要がある。どうしようか考えていた時、ふと、ChatGPT に相談したらいいのではと思いついた。
相談してみたところ、全ての場合の総数を計算して、総数まで2進数でインクリメントしながら、ビットのありなしで全ての場合を数え上げる java プログラムを教えてくれた。それを元に、プログラムしてうまくいった (swapSmallKana) 。ChatGPT 恐るべし。
« jma-receview が動かなくなった | トップページ | IME on/off の切り替え »
「OpenDolphin」カテゴリの記事
- 運用17年目のまとめ(2025.02.03)
- IME on/off の切換 - その2(2024.12.02)
- OrcaController オルコン(2024.11.28)
- OpenDolphin: java 21 / wildfly 34 への移行(2024.11.08)
- IME on/off の切り替え(2024.09.03)